SR キックアーム修理とカスタム
毎日カスタム制作に没頭してましたらブログをすっかり忘れておりました。
って事で書きます。
他店様で御購入されたSRⅢですね。
買われたお店がかなり御遠方でして近くでカスタムSRを触れるところをお探しの中
御声掛け頂きましたのがこちらの車両のオーナー様とウチとの始まりです。
もう何度かカスタムで御手伝いさせて頂いているのですが
このオーナー様、カスタムSR愛溢れるハンサムなナイスガイ。
そんなオーナー様のSRのキックが下りなかったり、スカスカになったり
引っかかってエンジン掛かった時は音が鳴ったりする様になっちゃったのです。
入庫頂きバラしてみたら原因はコイツ。
キックシャフトのラチェットのガイド。
割れとります。
割れた破片も見つかって良かった良かった。
交換して修理完了。
別日でしたがカスタムもしましたので一緒に御紹介。
モーターロックさんのフォークカバー。
ポリッシュとヘアライン、グロスブラックの三種類ありますが今回はヘアライン。
付けると
これが
こんな感じに。
フロントタイヤをサイズアップしましたので加工が必要でしたが
無事に付きました。
フロントの足回りがお洒落になりましたね。
それとフォアコンからミッドハイに変更したのでハンドルを高くしてポジション変更を御希望。
4インチポストを御提案させて頂きました。。
オーナー様の御希望とクランプ幅を考慮し形状はオーバルをセレクト。
入れると
こんな感じです。
ステップの位置も相まって乗ってるシルエットがカッコ良いのです。
そして乗り易い。
カッコ良くて乗り易い。
これ大事です。
次はキャブレター交換などを御検討との事。
その際はまた御手伝いさせて頂きますね。
←「シルエットチェンジ」前の記事へ