イメチェンカスタム Ⅱ
前回のTW225に続きまして250TRです。
こちらのオーナー様はご自分でセパハンにしてみたり等と色々とやっておられるガッツあるお方です。
今回はヘッドライトの交換やそれに伴いセットの作業の配線処理、ミニメーターに変更や
セパハンのマウント位置変更など。
セパハンはトップブリッジ外すかホイール外してフォーク抜くかですのでちょっとめんどいかも。
上はハーネスあるんで抜けなくて、フォーク抜くのは無理ってことで
フォークを突き出して上にマウントしてました。
それもトップブリッジの下にマウントしなおしてほしいとのご依頼です。
さて入庫時です。
今回は顔周りがメインになります
ヘッドライトはこちら
4.5ゲージヘッドライトですね。
ウチでもよく使うヘッドライト。
この世紀末感がすごい好き。
既存の配線はいつも通り作り直しますので使いません。
ライト上のハイビームのインジケーターをニュートラルにしたりもしますんで。
配線処理をしましてメーターはアンダーブラケット横に。
上マウントのセパハンを
下に。
フォークの突き出しもいつも通りにしまして
ブレーキホースなどもぴったりサイズにしますと
これが
こう。
バーエンドミラーに変更してグリップ変えたら出来上がり~。
更に男前になりましていつものごとくイメチェン大成功。
ん~カッコいい。
これからバイクにも良い季節になりますから楽しんじゃって下さい。
そして涼しくなったり暑くなったりしてますんで体調管理と安全運転を忘れずに。
←「イメチェンカスタム Ⅰ」前の記事へ 次の記事へ「日々の作業(TR)」→