SR400FI ハンドルなどカスタム
SR400FI カスタムの御依頼頂きました。
内容はセパハンに変更、ミニメーター、ウィンカー変更、USBポート取り付け等です。
オーダー頂いておりますカスタム車両の作成の合間を縫っての作業となりますので
ご依頼頂いてから作業実施まで御時間を頂いてしまう時もありまして申し訳なく思います。
毎日急いで作業しているつもりなのですがこれが中々。
ウチの要領が悪いだけって噂も有るかもですがそれは置いときます。
それでも皆様にご依頼頂けるのは本当にありがたいです。
さて入庫時です。
これまた綺麗なFI。
御自分でデコンプレバーやキックアームを変更済みです。
ハンドルとウィンカーはこれ
ペイトンのステンセパハンとスピーダーウィンカー。
オーナー様の御希望としてはセパハンとヘッドライトの上部を同じ高さにする。
変更すると
こんな感じです。
同じ高さ。
ヘッドライトを下げるとノーマルメーターの野暮ったさが悪目立ちしてます。
ノーマルブレーキホースもなんとかしてる感が出ちゃいます。
なもんでミニメータに交換。
ブレーキホースも適正の長さのメッシュに交換。
インジケータランプ類も付けましてアクセサリーバーにUSB付けまして
これにて完成です。
スッキリしましたね。
ヘッドライトに合わせてメーターも下げてマウントしてます。
オーナー様にも喜んで頂きまして作業した甲斐が有りますね。
次はマフラー交換をフルエキで御自分で交換する事をお考え中。
何か解んない事が出てきましたらいつでもお待ちしておりますので
御連絡下さいね。
←「SR 追加カスタム テールランプ配線加工」前の記事へ 次の記事へ「250TR 配線加工」→