Blog
-
SR400-Ⅲ ボバーカスタム完成
ヘッドライト裏の配線加工作業を完了し、保々保々完了となりました。 今回ヘッドライトは4.5incベーツライトとしカスタム感を重視し作製致しました。 車検時2001年以降のSR400に必須のインダクショ …
-
SR400-Ⅲ ボバーカスタム作製-2
前回ブログにてリアーフェンダー加工が完了しましたので、作業も大詰めを迎えております。 今回は上画像の様、カフェスタイルカスタムも同時進行にて作製しております。 合計3台同時進行にて作製しておりますが、 …
-
SR400-Ⅲ ショートフェンダー加工
当店がカスタマイズしますジャンルの車輌は、保々保々前後ショートフェンダー化致します。 フェンダーに関わらずカスタム部品を多用しますので必ず加工作業が入ります。 クラシックタイヤ装着の際、フロントフェン …
-
SR400-Ⅲ ボバーカスタム作製
前回紹介ブログにてE/Gのレストア作業が完了しておりますので、後は足廻りのレストア作業をして完了と なります。 上画像はカフェスタイル作製用のホイールです。 こちらの車輌はTT-100を使用致します。 …
-
SR400-Ⅲ 車輌レストア作業
構成部品のレストアと修繕作業等は完了しましたので、車輌のレストアと修繕作業に着手致します。 フレームは然程のダメージが見受けられず、WAXと少々のタッチアップ処理にて完了致しました。 問題となるのが、 …
-
SR400-Ⅲ レストア作業-3
上画像の様、他付属パーツの修繕作業も完了致しましたので、作業もベース車輌の修繕作業に移行致します。 今回作製車輌の一台に上画像のブレーキフルュードカップ別体式マスターシリンダーを取付けしようと画策し …
-
SR400-Ⅲ レストア作業-2
今回レストア作業は3台同時進行となっております。 ディマスイッチに限らず黒色部品は上画像の様、白っぽくなっておりますので修繕していきます。 上画像のディマスイッチはボディ上部が塗装剥離を起こしておりま …
-
SR400-Ⅲ レストア作業
只今、世田谷店舗の在庫を作製しております。 当社のメインバイクはカスタムSR400ですので、先ずはSR400の作製です。 カスタマイズの前に車輌のレストア作業からスタートです。 上画像中央の部品はE/ …
-
SR400リアーフェンダー加工作製
当社ではカスタムの雰囲気に合わせ、同様のリアーフェンダーを使用する際も少々思考を凝らしております。 上画像のSR400はリアーフェンダーを少々長目に加工作製し、落着きある雰囲気が出る様作製しておりま …
-
SR400-Ⅱ ホイールカスタムペイント
前回紹介させて頂いたSR400-Ⅲと、同時進行にて作製しております車輌のホイールが納品されましたの で早速取付けとなります。今回のホイールはスポーク部をシルバーのまま、インナーとアウターのみ黒色ペイン …