Blog
-
エリミネーター250V レストア作業-3
アメリカンバイクはステップ位置が低く、使用上上画像の様裏面に擦傷や塗装剝離致します。 交換を必要とする程のダメージでは有りませんが、精神衛生上気分の善いものでは御座いませんので、 研摩作業等にて除去し …
-
エリミネーター250V レストア作業-2
前回紹介のブログにてネジ類等の洗浄やレストア作業は保々保々完了しましたので、パーツのレストア作業に 移行します。 ホーンも上画像の様、経年劣化による錆が出ております。 機能に問題が無い事は事前に確認し …
-
エリミネーター250V レストア作業
有難い事に常時御問合せ頂いております”エリミネーター250V”中期型のレストア作業に入っております。 先ずは何時もの作業通り、上画像程度パーツを外してしまいます。 フロント廻りは分解しますと車輌移動が …
-
SR400-Ⅲ ロッカーズカフェカスタム作製-2
只今作製中の”SR400-Ⅲロッカーズカフェカスタム”は作製に熱が入りすぎ、作製途中の画像を 撮影し忘れてしまいました。 顔つきは上画像の様にヘッドライトやメーターを上方、ステアリングは下方に配置して …
-
SR400-Ⅲ ロッカーズカフェカスタム作製
今回作製のSR400-Ⅲは御客様の御要望により、正統派”ロッカーズカスタム”を作製しております。 50’Sスタイルの不良感を演出する為、タックロールパターンのセミダブルシートを使用致します。 ロッカー …
-
SR400-Ⅲ ナローカフェカスタム完成
フロント廻りのカスタム作業に着手しております。 この時点で、社外ハンドルストッパー取付けに伴うハンドルロック部の加工は完了しておりますので、保々 パーツ組付け作業となります。 フロントウインカー配線は …
-
SR400-Ⅲ ナローカフェカスタム作製-6
前回ブログにてレストア作業は完了となりましたので、カスタム作業に移行です。 先ずはリアフェンダー作製から着手します。 上画像は純正リアフェンダーショート加工です。 フェンダー幅が広く少々ボリューム過多 …
-
SR400-Ⅲ ナローカフェカスタム作製-5
レストア作業はフロント廻りに着手します。 カスタム自体はレストア作業に要す時間を考慮しますと然程時間を要しませんので完成間近です。 フロントフォークのアウターチューブも現状回復作業にて本来の姿を取戻し …
-
SR400-Ⅲ ナローカフェカスタム作製-4
前回ブログにてE/Gの修繕作業が完了しましたのでリア廻りのレストア作業に移りますが、その前にオイル フィラーキャップの調整をします。アフターパーツの油温計付きオイルフィラーキャップを使用しますが、締付 …
-
SR400-Ⅲ ナローカフェカスタム作製-3
前回ブログにて紹介させて頂いた作業の続きで、純正部品の現状回復作業に着手します。 上画像はサンドブラスト処理をし、錆や古い塗装を除去した状態です。 ステップステー等は塗装処理し、アルミニュウム製部品は …