11月, 2016年
- 
  	 		
                 ハンドルバーの取付け ハンドルバーの取付け上記画像はTW225ファットホイールKITのハンドルクランプです。 ハンドルクランプには前後が御座います。 多分スズキのハンドルクランプと思われますが、前側にポッチが有ります。上画像向かって左が前側に … 
- 
  	 		
                 TW225 F廻り作製 TW225 F廻り作製今回のTW225は”ビアード社製”ビッグフットKITを組込み致します。 フロントタイヤがリアタイヤと同寸法になりますので、インパクト大です。個人的にはKITのヘッドライトステーは前に出すぎなイメージで … 
- 
  	 		
                 TW225 リア廻り配線処理 TW225 リア廻り配線処理TWの配線はシートフレーム右外をシート下ラインに添って後方に行きますので、 そのままですと非常に不細工なルックスになります。 しかし配線を隠せる場所が無いので、視覚的効果も利用して見えない様処理します … 
- 
  	 		
                 TW225カスタム リア廻り作製 TW225カスタム リア廻り作製今回作製のTW225はロンスイを組込みせずです。 Fフォークのアウターチューブ部をMADブラックにする予定ですので、スイングアーム部も MADブラックに揃えてみます。 上画像の関連パーツも洗浄して光沢 … 
- 
  	 		
                 TW225カスタム作製 TW225カスタム作製只今、TW225カスタムを作製しております。 当社カスタム作製の例におぼれず上画像の通りストリップからスタートです。当車輌はロンスイ組み込み予定はありませんが、スイングアームのグリスアップ作業を致しま … 
- 
  	 		
                 SR400ホイール清掃 SR400ホイール清掃11月初頭の寒い中、週末は沢山の御来店誠に感謝しております。 週明け御客様との楽しいお話も終わり、現実に戻り地味な作業に移ります。 SR、TRに限らず車輌入荷時スポークは大なり小なり汚れております。 … 
- 
  	 		
                 4.5Incベーツライト イエローレンズについて 4.5Incベーツライト イエローレンズについてイエローレンズは、雨天又は霧天等の視界が悪いスチュエーションで遠く迄光を透視出来る為、 バイクに限らずビンテージ車輌によく見るレンズです。 雨天又は霧天時は、雨等の水でレンズの光を屈折させ前方に光が … 
- «
- <
- 1
- >
- »








