Blog
-
SR400ーⅡ ハンドルバー変更
以前御購入の御客様よりハンドルバーの変更依頼を頂きました。 変更前のハンドルバーは、Good’s社製”オールドバーLow”と相成ります。 クラシカルな雰囲気あるハンドルバー …
-
SR400-Ⅱ サイドメーター加工
トップブリッジ周辺をシンプルな容姿とする為に、計器やメインキーを移設するカスタマイズが御座います。 今回、スピードメーターのサイドマウント加工を御紹介させて頂きます。 先ず …
-
SR400ーⅢ シーシーバー加工取付け
御客様よりシーシーバー取付けとディマースイッチ交換御依頼を頂きました。 先ずはシーシーバー取付けにあたり、サイドステーの作製を致します。 上画像、アングル材とウエルドトールナットを使用し …
-
SR400-Ⅱ 構成部品レストア作業ー2
ポシッシュ作業も完了し、ステップ廻りのレストア作業を施工致します。 レストア施工前は、凡そのステップが上画像の有様となっております。 車体下部に位置する部品ですが、不思議と …
-
SR400-Ⅱ 構成部品レストア作業
SR400をレストア施工の際、最も時間を要す作業にポリッシュ部のレストア施工が御座います。 当作業は便利な道具も無く、保々保々手作業にて施工しております。 余りの難儀さ故、研磨屋さんに見積りして頂いた …
-
SR400ーⅡ E/Gレストア作業
只今SR400-Ⅱを作製にあたり、カスタマイズ前のレストア作業を施工しております。 ~60’sの雰囲気を演出する際、当社も好んで使用しております。 機械と言う人間が理屈を理解し作製した製品故、凡その現 …
-
250TR MATサイクルカスタム保々保々完成の画像
昨今ブログにて紹介しております250TR、完成間近となっております。 実の処、フューエルタンクを取付けしますと完成と相成ります。 ペイント屋さんも多忙との事です。 職人仕事 …
-
250TR レストア作業
只今250TR車輌作製にあたり、レストア作業を施工しております。 操作系統の部位は、顕著にくたびれております。 足元の操作系統部品は、より顕著です。 &nbs …
-
250TR リアーフレームショート加工
当社では250TRをカスタマイズの際、保々保々フェンダーレス加工を施工し作製しております。 リアー廻りをシンプルに作製しますと、軽快な容姿となりカスタム感も増します。 上画 …
-
250TR ハンドルバー交換
以前250TR御購入の御客様より、ハンドルバー交換の御依頼頂きました。 既存のハンドルバーはアタックバーと相成ります。 格好の良いハンドルバー故、当社でも好んで使用しており …