Blog
-
SR400ーⅢ 配線加工
カスタマイズ施工の際、最も重要と成ります部位が車輌と構成部品の接続部と相成ります。 主に、機械的接続(ステー等)と電気的接続(電気配線)の2系統が御座います。 上記接続部の処理は、素人玄人作業の決定的 …
-
SR400ーⅢ レストア作業
昨今、純正E/G色のリクエストを頂く機会が増えました。 UESD市場のSR400は、ポリッシュ部の腐食が顕著と相成ります。 キャブレータモデルは高年式=美観良好とは成りませ …
-
SR400 サドルシート加工取付け
只今作製中のSR400は、シートをサドルシートとし作製しております。 ボルトオンキットはシート側面に大きなステーが露見し、やや無骨な容姿と相成ります。 リアーフレームは、大 …
-
250TR カスタム依頼
他店にて購入されました御客様より、250TRのカスタム依頼を頂きました。 一揃いカスタマイズされております。 今回御依頼頂きましたカスタマイズは、電装部品交換やリアーフレー …
-
SR400ーⅢ リアーキャリア加工取付け
以前当社にて作製販売しました車輌に、リアーキャリア取付けの御依頼頂きました。 御依頼車輌は、ループフレーム加工を施工しております。 故にリアーキャリア取付け部位が御座いません。 &nbs …
-
SR400 リアーフレーム加工
今回は、SR400リアーフレーム加工の御紹介をさせて頂きます。 当車輌、汎用カフェシートとフラットシートを取付け出来ます様加工致します。 且つ、フェンダーレスでのカスタマイ …
-
250TR リアーフレーム加工
只今作製中の250TRはカフェシート取付けと相成ります。 フェンダーレスでの作製と成ります故、リアーフレームのショート加工を施工致します。 上画像は、加工前のフレームにカフ …
-
TW225 ブラックロンスイカスタム完成
作製紹介させて頂きましたTW225”ブラックロンスイカスタム”が完成致しました。 ヘッドライトユニットやウインカーユニット、テールランプユニット等、灯火類は全て”バードケー …
-
TW225 レストア作業
シリンダーガスケットの交換も完了し、レストア作業再開と相成ります。 先ずはフロントホイールから開始致します。 ディスクローター止ボルトは、錆の避けられぬボルトと相成ります。 …
-
WT225 シリンダーガスケット交換
昨今気温も上昇し、当社でもTW225の御問合わせ件数が増加しております。 生産終了より早15年経過しておりますが、未だカスタムバイクの代表格が1台と相成ります。 気軽にカスタムバイクを楽しんで頂くため …